[経理・決算]免税業者の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 免税業者の消費税について

免税業者の消費税について

はじめまして。設立1年目の法人でございます。
初歩的なご質問で恐縮ですがご質問させてください。
資本金が1,000万円に満たないなど条件を満たしているため免税業者になるかと考えております。
仕入れ等には消費税込で支払いを行う必要があるため、消費税の支払いを行なっていることとなるかと思いますが、その場合、上記の支払った分の消費税は決算後2ヶ月以内に申請すれば戻ってくるということでしょうか?

お忙しいところ恐縮でございますがご確認いただければ幸いです。

税理士の回答

はじめまして。設立1年目の法人でございます。
初歩的なご質問で恐縮ですがご質問させてください。
資本金が1,000万円に満たないなど条件を満たしているため免税業者になるかと考えております。
仕入れ等には消費税込で支払いを行う必要があるため、消費税の支払いを行なっていることとなるかと思いますが、その場合、上記の支払った分の消費税は決算後2ヶ月以内に申請すれば戻ってくるということでしょうか?



免税事業者とは、消費税の納税をしないでよい事業者です。
納税しないとは、支払った消費税も、戻ることもありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6501.htm


よろしくご理解ください。

免税事業者はそもそも消費税の申告が不要な事業者のことを言うので、還付のための確定申告も行うことが出来ません(提出が出来ない)

還付申告を行いたい場合(確定申告書の提出をしたい場合)には、課税事業者を選択する届出書を税務署へ提出する必要があります、

設立第1期とのことですので、原則、第1期中に届出を提出すれば第1期から課税事業者を選択可能です(コロナの影響による場合には届出期限の特例もあります)

早速のご回答をお二人様より頂きまして感謝いたします。
勉強不足なご質問となってしまい、大変恐縮ですが、ご回答いただきましてありがとうございました。
頂いた内容を参考にさせて頂きます。

本投稿は、2020年11月14日 15時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,416
直近30日 相談数
837
直近30日 税理士回答数
1,548