債務超過になっている会社、辞め時を知りたい
私は従業員13人程度の会社で日々の入出金を入力しています。
決算業務は会計士さんへお願いしています。
現在、純資産がマイナス550万円
毎月−100万〜−200万円赤字
現預金6000万円
負債7500万円
銀行からはコロナの影響もあって低金利で高額の借入をたくさんしました。
以前からですが、
社長がじゃんじゃんお金を使います。
誰も口出しできません。
そこで、教えて頂きたいのですが
倒産する前に会社を退職したいと思っています。
状況が深刻化する前に退職したいのですが、数字的目安として、どこがどれぐらいになったら決断するべきでしょうか?
マイナスな質問で大変恐縮ですが、辞め時を見極めるポイントや先行きが危険となる具体的な数字をご教示頂くと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

いくら損益計算書上はマイナスでも、資金がショートしなければ会社は潰れません、極端な話、会社のオーナーが大金持ちであれば、会社オーナーから資金調達できる限り会社は潰れないです、
逆にどんなに損益計算上はプラスでも資金がショートすれば、会社は潰れます、
資金繰りを見られているのであれば、将来の資金繰りがつかないと思われるときが危ないときではないでしょうか?
本投稿は、2020年11月16日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。