決算書の『営業外費用』の法人税・住民税及び事業税について
決算書で『営業外費用』で下記の記載がありました。
■法人税・住民税及び事業税 261,000円
■経常損失金額 24,560円
記載されている法人税・住民税及び事業税、経常損失金額というのは、どんな費用のことでしょうか?
法人税・住民税及び事業税261,000円というのは、次の期で引くのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

通常は税引前当期純利益(損失)の下欄で控除する形です、
営業外費用で表示するというのはかなり珍しいと思います、
推測でしかありませんが、何かの表示間違い(会計の知識不足)or修正申告による過年度の追加納税分等を営業外費用で表示したのかも知れません、
表示した決算の期で損益計算書上は控除されているので、新たに控除するということは無いと思います、
本投稿は、2020年11月27日 02時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。