欠損金の繰戻還付について
■欠損金の繰戻還付について相談です。
■別表4上は、(減・留)か、(減・課)かどちらになりますでしょうか?
■国税庁の法令解釈通達16-1-15を読むと、「所得の額に含まれる」とあることから、(減・留)と処理すると思ったのですが、過去の別の資料では(減・課)となっており、混乱しております。。
税理士の回答

■国税庁の法令解釈通達16-1-15を読むと、「所得の額に含まれる」とあることから、(減・留)と処理すると思ったのですが、
上記だと思います。
過去の別の資料では(減・課)となっており、
どこの資料でしょうか?
ご回答ありがとうございます。私が勘違いしておりました。
欠損金の繰越控除=(減・課)
欠損金の繰戻還付=(減・留)という理解であっておりますでしょうか。。。

欠損金の繰戻還付=(減・留)という理解であっておりますでしょうか。。。
竹中もそのようにしています。
本投稿は、2020年12月24日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。