税理士ドットコム - [経理・決算]研修を業務委託した場合の請求書についてご質問 - 相談者様は講師の方からの契約書及び請求書に基づ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 研修を業務委託した場合の請求書についてご質問

研修を業務委託した場合の請求書についてご質問

弊社から個人事業主の方に研修講師の業務委託を依頼しておりまして、契約上時給2000円と1回の研修につき1000円以内の軽食代を払う契約を結んでおります。
軽食代については申告制で請求書を作成していただいている状況ですが、今後もし監査が入った際に軽食費の部分で何かレシート等のエビデンスはもらっておかければいけないものでしょうか。
契約書上で申告制なのであれば特にエビデンスは必要ないでしょうか。

細かな質問で大変恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。
ご確認のほど、宜しくお願いいたします。

税理士の回答

相談者様は講師の方からの契約書及び請求書に基づいて支払いをされているので、
軽食代の実際支払額を示すレシート等が添付されていなくても問題ないと思います。
ご相談者様が、実際の軽食代と請求書の金額に間違いないか確認する必要があるとお考えでしたら、レシート等を添付してもらうと良いと思います。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2021年01月29日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託と時給制の仕事

    初歩的な質問です。 個人事業主です。 業務委託の仕事と時給制の仕事(アルバイト)など を兼業した場合、頂いた給料を合算して申告すればよいですか??
    税理士回答数:  1
    2020年01月12日 投稿
  • 研修講師料の支払方と、講師側の税金の処理について

    会社宛てに振り込んでもらった、研修講師料の処理の仕方についての質問です。 社会法人の方に社内研修の一部分の講師として研修をしていただきました。社内の都合で個人...
    税理士回答数:  1
    2018年03月17日 投稿
  • 研修講師の課税対象事業の種類

    研修講師としてこれから独立しようと準備をしております。(社会人向けの研修講師として、オフィスを構えて個人事業主としてまずは開業) 税務署に開業届に、「講師...
    税理士回答数:  1
    2017年06月25日 投稿
  • 業務委託契約を結んだ従業員に対する昼食代

    中小企業の経理を行っています。 タイトルのとおり昼食代についてなのですが、 昼食代を支払う従業員は当社の役員かつ個人事業主として当社と業務委託契約を結んでい...
    税理士回答数:  3
    2019年04月05日 投稿
  • 高額塾 研修費50万について

    フリーランスで開業までに高額のセミナーに参加した費用があります。 テキストやソフトウェアも含まれて一式の研修費ですが、償却資産でなく開業費で償却していいのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年07月06日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355