消費税予定納税特例猶予中の決算確定税額について
1月決算法人で、経理担当者です。
コロナ禍で、売上が大幅激減で資金繰り大変苦しく、
消費税予定納税を特例猶予中です。
1月決算で、消費税確定金額は20万くらいで(予定納税は考慮せず)
特別猶予してもらっている金額は200万です。
このような場合でも、200万の予定納税を支払い、180万円の
還付を受ける段取りをしなければならないのでしょうか。
予定納税なしで、3月末に20万円の消費税支払いでは
だめなのでしょうか。
とにかく資金繰り苦しく、200万円の支出は厳しい状況です。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

1月決算で、消費税確定金額は20万くらいで(予定納税は考慮せず)
特別猶予してもらっている金額は200万です。
このような場合でも、200万の予定納税を支払い、180万円の
還付を受ける段取りをしなければならないのでしょうか。
予定納税なしで、3月末に20万円の消費税支払いでは
だめなのでしょうか。
とにかく資金繰り苦しく、200万円の支出は厳しい状況です。
新型コロナウイルス感染症の中で、税務署などは、支払いに関して、寛大です。
申告前に相談してください。
延納になると思います。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm
参照ください。
本投稿は、2021年01月31日 23時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。