副業としての個人事業主
ご多忙中大変恐縮です。ご相談させてください。
現在私は給与所得で生計を立てておりますが、現在妻がベビーマッサージの資格をとり開業予定です。今後私が副業として個人事業主として開業し、妻を雇用する形(専従)をとりたいと思っております。
ご相談させていただきたいのは
・まずこのようなことが可能かどうか。
・開業にあたり経費がかかり、しばらくの間は赤字であることは予想されますが、これを私の給与所得(税引き前)から損益通算することは可能でしょうか?
以上になります。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

本業が給与所得の場合、通常副業は雑所得になり、開業届の提出は難しいと思われます。開業のためには、片手間ではなく毎日継続的に事業的規模で行うことが必要になると思います。副業の状況によっては、認められる可能性もあると思います。一度、所轄の税務署に相談されてみてはいかがでしょうか。
本投稿は、2021年03月12日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。