税理士ドットコム - [経理・決算]友人とビジネスを始めるときに売上の分配をどうしたらいいのかわかりません。 - あなたが売上した分は売上として計上してください...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 友人とビジネスを始めるときに売上の分配をどうしたらいいのかわかりません。

友人とビジネスを始めるときに売上の分配をどうしたらいいのかわかりません。

初めてご質問をします。
無知で申し訳ありませんがお答えしていただけるとありがたいです。

今度友人3人と一緒にビジネスを始めたいと思っています。
ですが売り上げがどの勘定科目になるのかがわかりません。

内容は友人とネットで共通のコミュニティを作り、その中で商品を販売していく流れです。
またその商品もそれぞれが販売したいものを考えて販売していきます。

友人とは
・コミュニティの入会費は3等分(みんなで運営していくから)
・商品の売り上げは販売した本人が9割、残りの1割を2人で分ける
という話になりました。

現在私だけがが違う仕事で個人事業主として働いているので
私が売り上げを一旦回収して友人に分配するのがいいのかな?
と思ったのですが、そういった場合は友人を雇用することになるのでしょうか?

それともまた違う方法で振り分けることが出来るのでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですがお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

あなたが売上した分は売上として計上してください。また、友人に支払う10%分の手数料は支払手数料として販売経費に計上してください。
友人を雇用することにはなりません。

お忙しい中お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2021年03月19日 21時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,423
直近30日 相談数
836
直近30日 税理士回答数
1,540