税理士ドットコム - [経理・決算]支払手数料の記帳につきまして - おっしゃる通り、手数料の計算期間が今期となって...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 支払手数料の記帳につきまして

支払手数料の記帳につきまして

こんにちは。
個人事業主、青色申請、簿記初心者です。

ネットショップを運営しております。
「11/1~11/30の決済手数料」および「10/1~10/31のシステム利用料」が、売上(
12/26~1/10)から差し引かれて入金された場合、以下の仕訳で問題ないでしょうか?
各手数料の期間が異なるため心配になりました。
売上の詳細データや手数料の請求書データもございます。

【売上時】
12/31 売掛金500,000 / 売上500,000 売上(12/26~12/30)
1/6 売掛金500,000 / 売上500,000 売上(1/1~1/10)

【入金時】
1/20 普通預金900,000 / 売掛金1,000,000  売上入金(12/26~1/10売上分)
1/20 支払手数料100,000            決済手数料50,000円 システム利用料50,000円

ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 おっしゃる通り、手数料の計算期間が今期となっているため、当該手数料は今期の必要経費に算入することが可能であると考えられます。

手数料を今期の必要経費に算入する場合、売上の仕訳は上記のままでよいですが、それに加えて、

(借方)支払手数料 100,000 (貸方)未払金 100,000

と処理したうえで、

(借方)普通預金 900,000 (貸方)売掛金 1,000,000
(借方)未払金  100,000

として処理すればよいかと思います。

早速ご教示いただきましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2021年03月24日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382