税理士ドットコム - [経理・決算]報酬のプライベート通帳への振込について - 事業用口座の方が管理しやすいため事業用口座に振...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 報酬のプライベート通帳への振込について

報酬のプライベート通帳への振込について

今年1月より、フリーランスのデザイナーをしており、青色申告の予定です。

フリーランスといいつつ、ほぼ前に勤めていた会社等、3社程の業務委託です。
事業を始めるにあたってプライベート通帳の他に、事業用の口座を作りました。
経費などはそんなになく、あってもプライベートの通帳、お財布から出しているので、事業用の口座は報酬の振り込み用に作りました。

さて、報酬の振り込みなのですが、2社は事業用口座に振り込んで貰っていますが、1社のみプライベートで振込になっています。
プライベートの口座はそもそも、新卒でその1社に勤める際に指定されて作ったもので、そのままずっとプライベートでも使用していました。
その会社のメインバンク、しかもその支店の口座なので振り込み手数料も不要のようです。

このままプライベート通帳に振込んで貰って、その後自分で事業用の口座に移すというのは何か問題がありますでしょうか。
仕訳は
借方 事業主貸 xxx 貸方 売上xxx
借方 普通預金 xxx 貸方 事業主借xxx
で移動しようと思います。

懸念しているのが、時々ではなくコンスタントに毎月振込はあり、総売上の半分以上がその会社になると思うので、プライベート通帳ではなく事業用にしなければならなくなるのかということです。
プライベートの引き落とし等色々あるので全部仕訳をするとなると相当な手間です。

また、もしプライベート通帳に振込まれても問題無い場合、事業用の口座に移動しないのはまずいのでしょうか?
どっちにしろ生活費が足りなくなったら事業用口座からプライベート口座に移動するのでそのままで大丈夫ならそのままにする方が手間がありません。

長々となってしまいましたが、どうかご享受の程、よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

事業用口座の方が管理しやすいため事業用口座に振り込んでもらうのがベストなのですが、プライベート口座に入金されても、
 借方 事業主貸 xxx 貸方 売上xxx
の仕訳をすれば結果的に売上及び貸借科目が適正に計上されるため、これ以上の処理は特になくても問題ないことになります。

土師様
ご回答ありがとうございます。
度々のご質問で恐縮ですが、
プライベート口座から事業用口座に移動しなくても問題無いでしょうか?

上記のような仕訳であれば、そのためだけの理由でわざわざ事業用口座に移す必要はありません。

土師様
ありがとうございました。
大変参考になりました。

本投稿は、2021年04月01日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,152
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,228