家族経営法人の給料について
いつもお世話になっております。
代表取締役の私と従業員の妻、息子の3人で法人を経営しています。
今期の法人の業績が良かったので、来期に給料の増額、あるいはボーナスを支給しようと考えています。
税務上のリスクとしては定期同額給与とみなし役員があるとわかりましたが
息子は法人の株式を保有しておらず、みなし役員に該当しないようです。
来期、息子に賞与や給料を増額する場合に、
税務上問題となる支給額の上限等はあるのでしょうか。
税理士の回答

法律上も実質的にも役員でない従業員の賞与や給料を増額する場合、支給額の上限等はありませんが、同種同規模の事業に比し明らかに高額と認められる場合は同族会社の行為計算として否認されるケースがあります。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
本投稿は、2021年04月26日 10時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。