税理士ドットコム - [経理・決算]ローン車購入 経費について - 全額ローンで購入していても取得時の必要経費で結...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ローン車購入 経費について

ローン車購入 経費について

車をローンで購入しました。
家事按分で事業6割・自家用4割の予定です。

以前の質問の答えで、
取得価額に含めるもの、取得価額としても経費処理してもよいものは分かったのですが、


取得価額に含めず経費処理するもの
・自動車税
・自動車重量税
・自賠責
・印紙代

これらは、ローンで支払っていても、車を購入した年で一括(事業用6割)で経費として良いのでしょうか。

その際仕訳は
自動車10,000円の場合
事業用6割なので

租税公課6000/事業主借6000

で良いでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

全額ローンで購入していても取得時の必要経費で結構です。
しかし、仕訳は、ローンを負債勘定に計上するのであれば
租税公課6,000/借入金10,000
事業主貸4,000

になります。

中西博明 様

回答いただき、ありがとうございます。
大変助かりました。

もうひとつ質問させていただきたいです。

以前、税理士の方に車をローンで買っても車両運搬具で入力するだけで良いと教わりました。

例えば本体価格100万円
ローン支払いは個人の普通預金口座から毎月支払いの場合

購入時の仕訳
①車両運搬具60/
事業主貸40

会計ソフトを利用しているので、減価償却で6年で事業分だけ経費になるように設定しています。

購入時の①の貸方の科目は何でしょうか。
ローン支払いの際の入力は必要ないのでしょうか。

いざ、入力してみようと思うと貸方が分からず、ネットで見ると、ローン支払い時の仕訳もされていて、何が正しいのか分からなくなってしまいました。
大変申し訳ありませんが、教えて頂ければ幸いです。

プライベート用口座からの支出として事業用に計上しなければ、借入返済時の利息もすべて事業主借勘定を使用します。

分かりました。
回答ありがとうございます。
お時間いただき、ありがとうございました。

本投稿は、2021年05月21日 02時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232