車両費の家事按分比率の算出方法について
よろしくお願い致します。
個人事業主で、自家用車を事業用に使用しています。ほとんどを事業に使用しており、現状は、
事業→月に20日ほど1日3時間程度
プライベート→月に10日、1日30分程度
という計算で、9割を事業用として按分しようと考えています。
ただこの計算に具体的な記録はありません。
やはり税務調査など今後入った場合、しっかりとした記録が必要なのでしょうか。
またもし記録が必要になるとすれば、どの程度の期間の記録が必要なのでしょうか。1ヶ月程度では不足なのでしょうか。(毎月、使用する時間はだいたい同じ、という認識です。)
税理士の回答

毎月の事業とプライベートの使用時間がだいたい同じであれば、毎月の記録は必要ないと思います。毎月のおおよその按分割合で計算してよいと思います。
ご回答ありがとうございました。そのようにさせていただこうと思います。
本投稿は、2021年05月25日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。