[経理・決算]資金繰りの考え方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 資金繰りの考え方

資金繰りの考え方

メーカです。製品ABCを製造する生産計画を立てました。(7月に入荷(外部組立)
A10台 原価計100,000 
B15台 原価計150,000
C20台 原価計200,000 (各原価1万円/台)
その時の資金繰りの考え方ですが、①7月に組立業者から納品される=請求書
当社は末締めの翌月支払とした場合7月請求、8月に45万支払いとなる。
②次にこのABCがいつ売上になるのか。Aが8月Bが9月cが10月とした場合
売先の支払いサイトを確認し〇月に入金となる。
残りは在庫となる為、在庫管理も徹底する。
当社の場合、売り先が数千社となるのですが、そこは過去実績からの案分する計算しかないと思うのですが問題ないでしょうか(回収月、振込、手形とバラバラ)
宜しくお願いします。

税理士の回答

売り先が数千社であれば数が多いため、過去実績に基づいて入金の予測金額を見積もることになると思います。

本投稿は、2021年06月06日 15時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 資金繰りについて

    資金繰り表について考え方を教えてください。 まず、運転資金はいくら必要か? 一般的に、債権+在庫+債務で計算されるみていですが、当社の場合メーカで修理部品な...
    税理士回答数:  2
    2020年10月16日 投稿
  • 資金繰りについて

    資金繰りについてご相談があります。 事業を始めて10年になります。 今まで累積赤字がある中、騙し騙しやってきたのですが、昨年には国金と取り引きをしている銀行...
    税理士回答数:  3
    2020年09月16日 投稿
  • 資金繰りについて

    昨年夏に飲食店を開業したものです。 開業資金として、日本政策金融公庫から300万を借り入れました。(有利子) 今回コロナ禍でお店は休業しております。 ただ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月21日 投稿
  • 製造原価の決算書について

    洋服を製造販売し、個人事業として開業するため勉強中ですが製造原価について引っかかり悩んでおります。 知識不足のため分かりにくい点もあるかと思いますが、ご教示頂...
    税理士回答数:  2
    2020年04月05日 投稿
  • 資金繰り表の経常収入欄の「売掛金」と「受取手形」

    資金繰り予定表を作成するにあたり、経常収入欄の「売掛金回収」と「受取手形」について。 単純に、売掛金回収の中には手形での回収も含まれますので、被る部分がありま...
    税理士回答数:  2
    2021年05月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,364
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,474