廃止した支店の登記について
会社の登記簿を確認したところ、2年前に廃止した支店(本社とは別の市町村にあった支店)が登記簿に残っていました。
廃止登記をするにも費用が掛かるので、このまま残しておいても問題ないのでしょうか?
電話も解約し、登記されている場所に事務所はないのですが、登記簿に記載があると、税金は徴収されるのでしょうか?
税理士の回答

廃止した支店であれば廃止登記をする必要があると思いますが、もし廃止の届出がされいない場合は、法人住民税(均等割額)の対象になると思います。
本投稿は、2021年07月19日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。