[経理・決算]請求書の支払い期限について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 請求書の支払い期限について

請求書の支払い期限について

請求書の支払い期限の記入について質問です。

「当月末締め、翌月末支払(振込)」の請求書で、9月末で締めて10月末に支払いを行っていただきますが、10月31日は日曜日なので、29日(金曜日)に振り込んでいただく予定です。
その際も、請求書に記載する支払い期限は10月31日のままにしておいた方が良いのでしょうか?
それとも、10月29日に書き換えるべきですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

支払日が土日祝日等である場合、その前の営業日とするか、後の営業日とするか、契約するときに決められてませんか?
決められていないのであれば、先方と話し合って、10月29日までに支払ってもらうなら、請求書に記載する支払期日は10月29日にすべきかと考えます。

ご回答ありがとうございます。
契約書には、支払日が土日祝日である場合は、その前の営業日に振込を行うと記載されています。
それでは、この場合の支払い期日は10月29日で大丈夫でしょうか?
何度も申し訳ありません。

税理士ドットコム退会済み税理士

そうですね。支払期日は10月29日と記載しましょう。

安心できました。
丁寧なご回答、誠にありがとうございました。

本投稿は、2021年09月30日 08時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,431
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,536