[経理・決算]勤務医のアルバイト - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勤務医のアルバイト

勤務医のアルバイト

民間病院の勤務医です。

有給休暇取得するように言われてますが、その日にアルバイト入れるのはダメでしょうか?

給料の二重取りになるのでしょうか?

税理士の回答

  回答します

  休暇中のアルバイトなどの副業に関しては、労務契約の内容によりますので、こちらでは回答することはできません。就業規則等をご確認ください。

  なお、アルバイトなどの副業が容認されている場合には、アルバイト先(給与所得との前提)には「扶養控除申告書」の提出ができませんので、給与に係る所得税の源泉徴収税額は、主たる勤務先から徴収される所得税より多くなります。
  いずれにしても確定申告により精算されます。

本投稿は、2021年10月07日 09時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 有給休暇中のアルバイトについて

    来年の3月中旬で会社を退職し、四月から専門学校に入学する予定です。2月中旬から有給休暇で、その間にアルバイトをしたいのですが、その所得に対する税金はどうなるので...
    税理士回答数:  2
    2019年08月24日 投稿
  • 勤務医のアルバイト収入の申告区分について

    いくつかの医療機関の非常勤をかけもちしている医師です。 ある医療機関では給与として金銭が支払われ、源泉徴収票も発行されます。また別の医療機関では報酬として支払...
    税理士回答数:  5
    2020年05月06日 投稿
  • 有給休暇消化中のアルバイトについて

    弁護士の皆様 お世話になっております。 私は海外で駐在員として日本から出向という形で今働いてます。 日本の本社が退職日の6月中旬まで社会保険等を払...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿
  • 個人事業主 アルバイト掛け持ち 有給休暇について

    青色個人事業主です。 掛け持ちのアルバイト先で 「働き方改革で有給休暇を取ってください」とのことでしたが この場合有給をもらっても問題はないでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年08月14日 投稿
  • 勤務医からバイト医へ転向したら

    宜しくお願いします。 私、現在勤務医で額面1500、手取り1000程でやっております。 常勤をやめ、非常勤複数かけもちの働き方(バイト医、フリーランス?)に...
    税理士回答数:  1
    2019年12月30日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226