税理士ドットコム - [経理・決算]会社法の役員について教えて下さい! - 税理士の専門外なので知り得る範囲での回答になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会社法の役員について教えて下さい!

会社法の役員について教えて下さい!

取締役や執行役員は法律上の役員になると思いますが、例えば、日本でもCEOやCOOなどの役職をつけてる人もいます。

代表取締役CEOや専務取締役COOなどは法律的な役員になると思うのですが、

CEOやCOO単体の役職だと、
法律的には役員には該当しないのでしょうか?

税理士の回答

税理士の専門外なので知り得る範囲での回答になります。
CEOやCOOは法令上の役職ではなく、単にその役員の管掌を表する呼称に過ぎないと思います。

取締役CEOとかで取締役とかがつかない限り、
法的な役員ではないという事ですね!
ありがとうございます!

CEOやCOOは取締役から選ばれるのが通常だと思います。
CEO・・最高経営責任者
COO・・最高財務責任者
会社経営の根幹の責任者を取締役でない者から選ぶことはないでしょう。

本投稿は、2021年10月12日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,442
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,516