領収書の事前発行について
領収書の事前発行について教えてください。
月末締めの翌月末払いのサイクルで手渡しで外注費をもらっております。
領収書は相手の締め日の日付で記載しております。
私の都合で1〜2週間受け取りが遅れる場合がありますが、領収書日付は、受け取り予定だった月末を記入して提出しております。
本来はお金を受け取った日付記載なのでしょうが問題ありますか。
ちなみに一度も支払いが滞った事はないです。
税理士の回答

領収書は、お金を受け取ったことを証明する書類ですので、お金を受け取った日付で発行する必要があります。
月末締め日に、請求書を発行したうえで、代金受領時に領収書を発行するのが通常です。
請求書を発行しており、代金が振り込まれた場合には、振込の記録をもって領収書に代えることも可能です。
おっしゃる通りですね。
領収書再発行した方がよろしいでしょうか。
クライアントさんに税務調査が入るようで、領収書再発行の相談がありました。

正しい日付の領収書になおした上で、差し替えてもらうといいと思います。
本投稿は、2021年10月19日 05時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。