役員報酬における算定基礎届の記入について
算定基礎届の4,5,6月の報酬額の記載について
こちらは実際に支払われた額ではなく、報酬として設定している金額を記入すると思います。
会社として、その報酬を役員借入にしている場合も、経理上相殺すると思うのですが、報酬として扱われるのでしょうか?
税理士の回答
税理士の専門外のご質問ですので知り得る範囲で回答します。
役員借入か未払費用(未払金)として処理しているのかは貸方の負債処理の問題であって、会計処理が役員借入金であっても実態は未払い給与として算定基礎届の報酬に記載すると聞いています。
より具体的なことはご加入の健保組合か年金事務所にお問い合わせください。
本投稿は、2021年10月26日 14時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。