税理士ドットコム - [経理・決算]会社の解散申告について教えてください - 解散事業年度の決算に支払手数料や広告宣伝費、雑...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会社の解散申告について教えてください

会社の解散申告について教えてください

会社を解散しました。
登記も完了して税務署に決算書を出すのですが、官報公告の費用はこの決算書に未払いで入れるのでしょうか?それともその後の清算時に入れますか?

税理士の回答

解散事業年度の決算に支払手数料や広告宣伝費、雑費/未払金として計上するのが適当かと思います。

ありがとうございました。
顧問税理士は清算に入れるように仰ったのですが、疑問だったのでお聞きして良かったです!

解散事業年度で損金としても残余財産確定事業年度に損金としても、清算結了までの損金計上額は同じですから、そのように仰ったのでしょう。

すみません。よく考えたら、顧問税理士の仰っていることが正しいと思います。
解散事業年度は解散決議日までで、解散広告は解散決議後の日でなければ費用債務が確定していません。
従いまして、実際に解散公告の費用が確定した清算事業年度での計上が適切です。
お詫びして訂正させていただきます。

ご丁寧にありがとうございました。
清算に入れることにします。

本投稿は、2021年10月29日 14時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384