税理士ドットコム - [経理・決算]交際費の制限はあるのでしょうか? - お中元を渡す相手が事業に関連する方で、名前を明...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 交際費の制限はあるのでしょうか?

交際費の制限はあるのでしょうか?

個人事業主です。
そろそろお中元の段取りをしようと思っているのですが、普段お世話になっている方に商品券を送ろうと思っております。
5名程度、それぞれ2万円の商品券を渡そうと考えているのですが、合計10万になる場合、全て経費として認められるのでしょうか?
交際費には何らかの制限があるのでしょうか?
売上に対してとか、利益に対してとか、一人に対する贈答品の制限等初めてのため、何もわからない上京ですので、どなたかご教示いただけると助かります。

よろしくお願いします。

税理士の回答

お中元を渡す相手が事業に関連する方で、名前を明示できる方であれば、交際費として処理することができると考えます。
金額等の制限はありませんが、渡す方との取引内容等が説明できないと経費として認められない可能性がありますのでご留意ください。
宜しくお願いします。

なるほど、金額等の制限がない代わりに渡した相手が特定されなければ経費として認められない可能性があるということですね。
ありがとうございました。
渡した相手との取引関係も明確にしなければいけないということですね。
もちろんそれは可能ですので安心しました。

本投稿は、2017年04月25日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商品券の贈答先

    税務調査で商品券の贈答先掲示を指示されました。 過去7年分合計70万円です。年2回各5万円ずつ購入していました。 私的に使っていると疑われています。あげるの...
    税理士回答数:  1
    2015年12月11日 投稿
  • 交際費の取り扱い方について

    法人と個人(青色申告)の両方あります。 法人もそうですが、個人もすべて下請けに出して(派遣は決められた日には来ます)、直接採用の社員従業員はいません。 家内...
    税理士回答数:  1
    2015年02月20日 投稿
  • 接待交際費の処理について

    1人当たり5000円以上の飲食費は交際費とするかと思いますが、1人当たり5000円以下でも通算800万円以内であれば、接待交際費としても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年10月29日 投稿
  • 交際費の取り扱い方について

    過日、交際費について問合せましたが、回答がありません。そのため、少し経緯を変えて書いてみますので、教えてください。 私は、個人(青色申告)と法人(A社)をもっ...
    税理士回答数:  1
    2015年02月26日 投稿
  • 土産が交際費か否か

    お土産を売上先5社に持っていく場合、1個千円の5個購入し、5千円の領収書1枚の場合は交際費にし、千円の領収書5枚もらえば雑費の損金算入にできる、で正しいでしょう...
    税理士回答数:  2
    2016年12月09日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374