税理士ドットコム - [経理・決算]仕入れ商品の領収書について。 - 回答します。領収書がないから経費にならないこと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仕入れ商品の領収書について。

仕入れ商品の領収書について。

現在ネットオークションで物販をしているものです。
当方仕入れは、個人、フリーマーケット、店舗、小さな個人営業の店などで仕入れています。
店舗などはレシート、領収書がキチンと発行されるので問題ないのですが、その他は領収書がでていません。
さすがにまったくないのはいけないと思って、自分で相手先名、日付、商品、金額、個数等を簡単な領収書に記載して保管しています。
領収書が出ない場合は、自分で記載した領収書で大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答します。
領収書がないから経費にならないことはありません。例えば、自販機で飲み物を買っても領収書は出ません。
このようなときこそ記録が重要になります。
メモでも良いです。購入した日、金額、個数、サイズなと細かく記載し、写真でも撮っておくべきです。
売上があるのに仕入がない訳はありません。
とにかく記録しておくことをお勧めします。

本投稿は、2022年01月19日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • オークション仕入れなどの領収書保管について

    ネットオークションなどで仕入れなどを行う場合で領収書などが発行してもらえない場合にはどのような方法で仕入れた物の情報を管理をすればよろしいのでしょうか? クレ...
    税理士回答数:  1
    2020年10月19日 投稿
  • 経費 領収書レシート保管について

    ○領収書、レシートは月ごとに分けといたほうが確定申告するときに楽ですか? ○種別月ごとに分けといたほうがいいでしょうか? ○レシートについてなのですが、保管...
    税理士回答数:  3
    2021年03月14日 投稿
  • 青色申告の際の保管する領収書、レシートについて

    もう少しで開業するのですが青色申告のレシート保管等について、まったく関係のない私物の購入のレシート等まで保管する必要はないですよね。 業務に関係のある物品...
    税理士回答数:  1
    2017年04月29日 投稿
  • オークションの領収証について

    オークションで商品を購入し、商品代+送料をオークションの決済方法(自分の登録した銀行口座から代金が引かれるようになっているもの)で支払いました。 出品者に直接...
    税理士回答数:  2
    2017年02月20日 投稿
  • 店舗のレシート発行義務と保管について

    新たに学習塾とコワーキングスペースが一緒になった事業を開始するNPO法人です。 学習塾は月謝制を取りますが、コワーキングスペース利用の方はその場でお会計をして...
    税理士回答数:  4
    2019年06月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229