仕入れ商品の領収書について。
現在ネットオークションで物販をしているものです。
当方仕入れは、個人、フリーマーケット、店舗、小さな個人営業の店などで仕入れています。
店舗などはレシート、領収書がキチンと発行されるので問題ないのですが、その他は領収書がでていません。
さすがにまったくないのはいけないと思って、自分で相手先名、日付、商品、金額、個数等を簡単な領収書に記載して保管しています。
領収書が出ない場合は、自分で記載した領収書で大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
領収書がないから経費にならないことはありません。例えば、自販機で飲み物を買っても領収書は出ません。
このようなときこそ記録が重要になります。
メモでも良いです。購入した日、金額、個数、サイズなと細かく記載し、写真でも撮っておくべきです。
売上があるのに仕入がない訳はありません。
とにかく記録しておくことをお勧めします。
本投稿は、2022年01月19日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。