税理士ドットコム - [経理・決算]前期の決算で備品消耗品として処理しないといけなかったのに備品・工具として提出してしまいました。 - こんにちは。ご質問の件ですが、資産計上してしま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 前期の決算で備品消耗品として処理しないといけなかったのに備品・工具として提出してしまいました。

前期の決算で備品消耗品として処理しないといけなかったのに備品・工具として提出してしまいました。

少額の備品は即時、経費化できるのにミスで固定資産として提出していることに今期きづきました。2万の棚(金属製)とか15年かけて償却しないといけないですか?即時償却する方法があれば教えてください。

税理士の回答

こんにちは。

ご質問の件ですが、資産計上してしまった場合、償却期間で償却をするのが原則です。これを回避するには、以下の方法が考えられます。

・更正の請求

処理が間違えていて納税額が多くなってしまったから税金を返して下さいという請求です。

・棚を除却する

ちょっと荒っぽいですが、除却すれば、その時点で全額経費にできます。

本投稿は、2017年07月08日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227