税理士ドットコム - [経理・決算]キャンセル料 損益計算書の書き方 - キャンセル料(合計約100万)は、雑収入勘定に記載...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. キャンセル料 損益計算書の書き方

キャンセル料 損益計算書の書き方

お世話になります。

キャンセル料(合計約100万)の受け取りがありました。
事務手数料と損害賠償を区別しておらず、全額不課税とするものです。(課税事業者です)

その他の雑収入は30万程度です。

損益計算書のどの場所に記載したら良いでしょうか。

よろしくお願いいたします。


税理士の回答

キャンセル料(合計約100万)は、雑収入勘定に記載することになると思います。

承知しました!ありがとうございました!

本投稿は、2022年05月12日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,614
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,539