税理士ドットコム - [経理・決算]債務整理開始時の「個別評価金銭債権に係る貸倒引当金」について - 債務整理開始通知だけでは税務上の引当金となりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 債務整理開始時の「個別評価金銭債権に係る貸倒引当金」について

債務整理開始時の「個別評価金銭債権に係る貸倒引当金」について

お世話になります。

取引先A社が債務整理を開始するという事で、担当弁護士事務所より「債務整理開始通知」が届きました。
現時点でA社への売掛金が6,000,000円、貸付金が3,000,000円。
債権合計で9,000,000円となっております。
この場合、「個別評価金銭債権に係る貸倒引当金」という事で、債権全体の50%に当たる9,000,000円×50%=4,500,000円を貸倒引当金として損金処理しても良いのでしょうか?

また、今回の件は以下のどれに当たるのでしょうか?
(そもそも当たらないから計上できない?)
・会社更生法の規定による更生手続き開始の申立て
・民事再生法の規定による再生手続き開始の申立て
・破産法の規定による破産手続き開始の申立て
・会社法の規定による特別清算開始の申立て
・手形交換所による取引停止処分

ご指導いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

債務整理開始通知だけでは税務上の引当金となりません。
債務整理が終わり金額の決定、弁済額の通知があったときに認められます。

本投稿は、2022年05月16日 11時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228