税理士ドットコム - [経理・決算]インボイス制度について、簡易課税選択事業者からの仕入 - 仕入先が簡易課税かどうかは関係ありません。仕入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス制度について、簡易課税選択事業者からの仕入

インボイス制度について、簡易課税選択事業者からの仕入

タイトルにありますように、
当社はインボイス登録事業者になる予定ですが、
仕入れ先には簡易課税を選択している会社がいくつかあるのですが、
そちらからの仕入控除はできないということでしょうか?

税理士の回答

仕入先が簡易課税かどうかは関係ありません。
仕入先が適格請求書等発行事業者かどうかです。

簡易課税を選択しているということは、適格請求書等発行事業者にはなれないということですよね?

いいえ、間違えています。
簡易課税を選択していても適格請求書等発行事業者になれますし、逆に適格請求書等発行事業者が簡易課税を選択することもできます。

そうなんですね、ありがとうございます。
当社が適格請求書発行事業者になり、簡易課税を選択した場合、売上取引先では、これまでと同様仕入控除できるということで良いですか?

適格請求書等発行事業者でも簡易課税の適用は何ら変わりません。

本投稿は、2022年06月13日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,873
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,635