税理士ドットコム - [経理・決算]請求先名と入金元表示名が違う場合の帳簿処理について - 相手方が行ったことで貴方に起因することではあり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 請求先名と入金元表示名が違う場合の帳簿処理について

請求先名と入金元表示名が違う場合の帳簿処理について

フリーランスので青色申告を2年行っております。
帳簿管理はオンラインの帳簿ソフトを使用して、素人ながら自身で行なっております。
帳簿上の処理に困っており相談します。

取引先へいつもどおり請求書を送付、後にいつも通り取引先の口座からご入金頂きました。
取引先の方が入金して下さる際、振込表示名の項目で間違えて関係ない企業の名前にして入金処理されました。
実際の送金元口座は、間違いなく取引先の口座ですが表示名が異なります。

この場合、通常通りに売掛金の入金として扱って、備考などでわかるように記載すれば良いでしょうか?
また、通帳の方には手書きでこの件を書き込んでおけば問題ないでしょうか?

税理士の回答

相手方が行ったことで貴方に起因することではありませんから、帳簿の摘要欄への記載と通帳へメモ書きしていれば問題ないと思います。

実際の送金元口座は、間違いなく取引先の口座ですが表示名が異なります。

→上記の通り問題ないと思いますが、貴方の通帳には振込人名しか記載されていないと考えられるのに、何故、間違いなく取引先の口座とわかるのか疑問です。

税理士 前田様
ご回答ありがとうございます。

疑問に思われている件ですが、入金された金額が取引先へ請求した金額と一致していた為何かあったのかと思い取引先へ確認したところ『口座は間違いなく自身の口座であり、入金処理の際に表示名を間違えただけなので、経理上問題ありません』と回答を得たためです。

帳簿の摘要欄への記載と通帳へメモ書きで対応したいと思います。
取引先に確認した会話はチャットアプリ上での会話なので、念の為、スクリーンショットして保管しておこうと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年06月30日 09時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 帳簿の仕入れ先名

    お願いいたします。 役務提供業者名と請求書発行業者名が異なる場合(請求書の発行を請求書作成等代理業者が手数料を役務提供業者から得て行ない、仕入業者の支払先は請...
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 入金名について。

    訳あって入金名を変えて振込みしてもらいますが(預金名義が個人ですが法人名に変える) 税務署が立ち会い入った際にわかったりしますか? ちなみに車両の売却代です。...
    税理士回答数:  1
    2019年10月25日 投稿
  • 帳簿の相手先名について。

    スマホの副業アプリからあるサイトに登録して、メールで男性の話しを聞いて報酬をもらうという物なんですが、帳簿を付ける際、相手先名はどうすればいいのでしょうか? ...
    税理士回答数:  10
    2021年06月23日 投稿
  • 経理未経験 帳簿 手書き

    去年から今年にかけて、事業としてネット通販をしていましたが、赤字続きで、事業の変更を考え、ネット通販は辞めました。 税務署から、確定申告書の用紙が届き、後...
    税理士回答数:  1
    2021年07月29日 投稿
  • 取引先の名前のついて

    会計のオンラインサービスで帳簿を付けています。 私は主に個人の方からイラスト制作の依頼を受けています。 2つ登録しているサイト(仮にAとB)があり、...
    税理士回答数:  1
    2021年01月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,450
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426