税理士ドットコム - [経理・決算]家族に支払う業務委託費に関して? - 個人事業の場合には生計一親族への支払いは経費に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 家族に支払う業務委託費に関して?

家族に支払う業務委託費に関して?

お世話になります。
法人経営者ですが同居の家族に、業務委託費を支払いする場合に関して質問がございます。
私と同居する、弟にアルバイトしてもらい15万ほど業務委託費を払う場合は経費として認められますか?
また、領収書は発行してもらった方がいいですよね?
帳簿の扱いとしては他社に支払う業務委託費と同じ考えでよろしいでしょうか?
ご回答、よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人事業の場合には生計一親族への支払いは経費になりませんが、法人の場合には業務内容に見合った適正額であれば経費にすることができます。

なお、アルバイト(雇用契約)の場合には「給与」の取扱いとなりますので、源泉税の徴収が必要になります。
雇用契約でなく業務委託(外注費)としての支払いであれば、請求書と領収書の保存が必要になります。他社に支払う業務委託費と同様に考えて頂ければ宜しいと思います。
宜しくお願いします。

迅速な対応ありがとうごばいました。

本投稿は、2017年09月04日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226