税理士ドットコム - [経理・決算]簡易宿所の開業時の仕分けについて - 開業費でも、消耗品でも良いと思います。開業費が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 簡易宿所の開業時の仕分けについて

簡易宿所の開業時の仕分けについて

簡易宿所を始めました。開業日以前の準備に費用が掛かりましたが、その仕分けがわからず相談させてください。
①家電 ②寝具類 ③襖の張替 ④上水道の移設 ⑤樹木の伐採
①~⑤すべて10万円以下です。開業費にしようと思ったのですが会計ソフトが10万円以下は消耗品にできますとの表示が出ます。
また、10万円を超えるものにつては、開業費とし減価償却としました。
①~⑤は消耗品とすることが可能ですか。また違う場合の仕分け先をご教示いただけますと助かります。

税理士の回答

開業費でも、消耗品でも良いと思います。
開業費が、初年度で償却できるなら、どちらでも、同じです。
でも、一年目での経費過多の場合には、開業費にして、後の年度に償却されるのを選ばれたほうが良いでしょう。

本投稿は、2022年09月10日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 旅館業簡易宿所営業を開始するにあたっての相談

    夫の連帯債務者としてローンを組み別荘を購入しました。その別荘を簡易宿所の許可を取り開業届を提出して貸別荘として運営する予定です。夫は個人事業主で仕事を持っていま...
    税理士回答数:  3
    2021年07月18日 投稿
  • 消耗品の仕分け

    まつげサロンをしています。 青色申告です。 今迄 材料の まつげエクステ 接着剤 は 仕入れで仕訳をしていましたが、 あっていますか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月23日 投稿
  • 仕入高と消耗品費の仕分けについて

    2020年に開業し、青色申告している電気通信工事士です。 工事に使用する材料費を全て消耗費で仕分けしていました。在庫はありません。 ふと、仕入高で仕分けしな...
    税理士回答数:  1
    2021年08月29日 投稿
  • 消耗品を自家消費にした場合の仕分け

    お世話になっております。 ネットで物販を営んでおります。 通販サイトに出品する際、出品制限解除するために、商品を購入いたしました。 仕入ではないため、...
    税理士回答数:  2
    2021年01月18日 投稿
  • 消耗品を複数購入した場合の仕分け

    青色申告を予定している者です。 消耗品や事務用品をネットショップで複数同時購入しました。送料も含んだ合計金額4500円をクレジットカード払いしたのですが、...
    税理士回答数:  2
    2017年12月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308