法人住民税の免除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 法人住民税の免除について

法人住民税の免除について

1人の会社です。
前年、法人住民税を計上し申告しましたが、営業活動がなく免除していただきました。
今季、未払法人税を戻し入れる仕訳をするには、相手科目は何が適切でしょうか。

税理士の回答

前年、法人住民税を計上し申告しましたが、営業活動がなく免除していただきました。
今季、未払法人税を戻し入れる仕訳をするには、相手科目は何が適切でしょうか。


現金預金***雑収入***
です。

本投稿は、2023年02月22日 15時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未払法人税の計上

    税引前当期純利益が¥70,000-以下ので確定した場合、未払法人税(地方税¥70,000-+利益分の法人税地方税)を計上すると、確定申告時には黒字から赤字になる...
    税理士回答数:  2
    2022年10月10日 投稿
  • 未払法人税等の過少計上

    3月末決算の法人です。見込納付後の未払法人税等のマイナス残高についての質問です。 ■前期決算の前提 決算時の税金計算の結果が以下の通りだと仮定します。 ・...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 未払法人税の過剰計上について

    経理初心者につきご教示お願いします。 決算を締めた後に、未払法人税の過剰計上が判明しました。 例えば、決算上法人税100を計上しておりましたが、実際に納付す...
    税理士回答数:  1
    2021年07月06日 投稿
  • 未払法人税の過剰計上について

    経理初心者につきご教示お願いします。 決算を締めた後に、未払法人税の過剰計上が判明しました。 例えば、決算上法人税100を計上しておりましたが、実際に納付す...
    税理士回答数:  2
    2021年05月27日 投稿
  • 住民税免除

    私は、満65歳の独身男性です。現在、基礎年金、厚生年金合わせて、年に157万円貰っています。現在派遣社員ですが、3ヶ月ごとの契約更新で、いつ職を失うかとても不安...
    税理士回答数:  1
    2017年04月15日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418