[住民税]日雇いの税金などについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 日雇いの税金などについて

日雇いの税金などについて

現在パートで働いていて空いた日には日雇いで働く事があります。
日雇いの収入は20万円以下で主に働いている所の収入合わせても90万円程度です。
以前日雇いでお世話になったオーナーさんに『申請しなくて大丈夫だから扶養は気にしなくていい』と言われました。
確かに私は何度も日雇いに行っていますが何か申請したりしたことはありません。
それは雇用してる側が何か申請してると思っていましたし、夫の扶養内の103万超えなければ大丈夫と思って働いていました。
しかし調べると住民税の申告についてのサイトを見て、私も申告義務があるのではないかと思ったのですが申告義務がありますか?
無知で大変申し訳ありませんが詳しくお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

年収が100万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。

本投稿は、2023年07月24日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418