住民税の申告 1月に支給された12月分の給料について
やらないといけないことを知らず、遅れての申告になってしまうのですが、住民税の申告をしようと思っています。
そこで質問なのですが、今年の1月に支給された昨年の12月分の給料は、今年の住民税の申告をする際に含めるべき金額なのでしょうか?
わかりにくい文章で大変申し訳ございませんが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

猪川尊正
ご質問の回答ですが、
給与所得の収入すべき時期として、一般的な給与は雇用契約時、給与規定等により支給日が定められている場合はその支給日がその年分の所得として計算することになっていまので、貴殿の記した給与は本年の年分となります。
住民税の申告においても、昨年の12月分(本年1月支給)は本年の計算の基礎になりますので、申告に含める必要があることとなります。
そもそも、給与の支給者(源泉徴収義務者)からの源泉徴収票の交付を受けて、税務署、地方税担当課に申告時に提示が必要でしょう。
ご参考にしてください。
本投稿は、2023年08月24日 06時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。