税理士ドットコム - 成人した子供の住民税滞納に親の支払い義務はありますか? - この住民税、納税義務者は誰でしょうか。子なら、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 成人した子供の住民税滞納に親の支払い義務はありますか?

成人した子供の住民税滞納に親の支払い義務はありますか?

成人した子供が夜の仕事で高収入を得ていたことが後から発覚し、過年度分の住民税が再計算され請求書が届きました。一括支払いで期日も近づいておりますが、子供とは連絡がとれず家にも帰ってきておりません。年金、健康保険等何とか工面しておりますが、住民税に関しても親の支払い義務はあるのでしょうか?
このままだと、本人は勝手に収入を得ているものの、こちらの支払いばかりが増えどうしていいのかと悩んでおります。

税理士の回答

この住民税、納税義務者は誰でしょうか。

子なら、子の責任ですから滞納で困るのは子です。
親は見て見ぬふりでいいでしょう。
連絡がつかない子の年金保険料も支払う必要は無いと言えます。
なお、国民健康保険料は、世帯主ですから支払う義務があります。
この場合、子が住んでいないのなら、市町村に相談し、世帯分離などして、親の名前で請求書が来ないようにするように考えたらいかがでしょうか。



親なら、子に収入があったことにより、扶養親族が否認されたものです。扶養控除が認められなかったため、親の住民税が上がった訳ですから、支払い義務があります。

本投稿は、2020年01月24日 13時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424