住民税を非課税にする場合
非課税にするにはどうすれば良いか
昨年コロナの影響でバイトを初めまた。それまで非課税だったが住民税が発生した。パートとかけもちで230万弱で夫は障害者収入0円です。子供は今年16歳です。所得控除合計1608691でした。今年から住民税が改正されると聞きました、お金がないので非課税になるギリギリまで働くにはいくらまで働けますか?どうか無知な私に教えて下さい。お願いします。給与収入2278102円社会保険283114生命保料35577障害者530000配偶者330000基礎4300000出した。今年は合計いくらまでなら大丈夫ですか?よろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
社会保険料も、生命保険料も、障害者も、配偶者控除も基礎控除も関係ないです。給与収入を220万以下にしないとだめです。これは東京の場合です。地方だともっと低いです。役所のHPで調べてください。
本投稿は、2021年06月19日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。