税理士ドットコム - [住民税]非課税世帯の子どものバイト代について - 娘さんに住民税が課税されることになります。世帯...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 非課税世帯の子どものバイト代について

非課税世帯の子どものバイト代について

我が家は非課税世帯です。専門学生の19歳の娘のアルバイト代の総額が今の状態だと100万円を超えてしまいそうです。娘は同居しております。もし収入が限度額をオーバーしてしまった場合、来年度から我が家は住民税の支払い義務が生じるのでしょうか。ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

娘さんに住民税が課税されることになります。

世帯で支払われている国民健康保険料やご家族を扶養家族として申告すれば、住民税の所得割はかからない可能性がありますが、均等割りがかかる可能性があります。

詳しくは、お住いの市役所の市民税課にお尋ねください。
参考として、大阪市のウェブサイトの該当のリンクを送ります。
https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000384084.html
https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000383147.html

回答します。
あなたと娘さんでそれぞれ別世帯にする方法があります。同一世帯だと住民税や国保の問題が発生します。
親子間なら世帯分離は可能なので、世帯分離するべきかと考えます。

世帯分離という方法があるのですね。
その方法も視野に入れて色々と準備をしておいたほうが良いかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年06月11日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313