住民税申告もれについて
10年程前からパートで働いております。
最初は98万以下の収入だったのが段々と増えていき、ここ5、6年は110~130万の収入がありましたが住民税の申告をしておりませんでした
会社からは所得税のみ徴収されています
どうしたら良いか途方に暮れております
どうぞ宜しくお願い致します
それと、5~6年分を支払うとどの位の金額になるのでしょうか?
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
勤務先から源泉徴収票を交付していただいて、自治体の税務課へ行ってください。その時は、源泉徴収票の提出と申告書類に住所、氏名の記載程度で1か月後くらいに通知書か届きますと言われます。
多分、住民税の所得割は、給与収入から給与の経費である給与所得控除55万円を差し引いた残りの所得に、基礎控除43万円を差し引いた金額の10%です。収入110万円なら1万2千円程度かなと推測します。
ご回答ありがとうございます
1万2000円位の他に申告漏れのペナルティーとして無申告加算税が加算されるのでしょうか?
その際は莫大な金額が請求されるのでしょうか
色々と申し訳ありません
宜しくお願い致します
本投稿は、2022年09月15日 04時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。