[所得税]必要経費として認められますか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 必要経費として認められますか

必要経費として認められますか

現在61歳、専門職的な立ち位置にて企業と「嘱託契約」を結び、年俸制契約にて勤務しています。給与等は会社の仕組みで納税等は行い健康保険も会社指定のものですが、負担は全額自己負担となっています。いわば「個人事業主的待遇」だと思ってます。
現在、地方から東京に単身赴任しており、その住宅費用等も自己負担なのですが、この住宅費用について必要経費として申告して所得控除、家賃の半分程度を申請することは可能でしょうか。もしくは税務署と協議することは現実的でしょうか。
宜しくお願いします

税理士の回答

給与等は会社の仕組みで納税等は行い、とのことですが、これまでご質問の収入を事業所得として確定申告されてきたのでしょうか?
貴方が個人事業主と思っていても、ご記載の文面だけ拝見すると会社の年末調整で完結しているようなので給与所得になると思います。
給与所得には必要経費というものはありませんので、必要経費とすることもできませんし、税務署と協議しても無意味です。
お勤めの会社に貴方との契約が雇用契約なのかどうかご確認いただく必要があります。

本投稿は、2023年02月27日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452