不動産賃貸業の所得税について
私の父は、不動産賃貸で2つのアパートを持っているのオーナーで
①父がやっている2つのアパートと他にもありますが
年間で約790万円~約830万円前後となって
更に修繕費がその年によって
年間10万円から100万円以上かかってたりします。
今年は、約15万円の所得税になりましたが
これは、多い方ですか少ない方ですか?
②税理士に確定申告を頼むと10万円以上かかりますか?
このような内容で質問しました。
よろしくお願いします。
税理士の回答

米田征史
所得税の計算に当たっては、不動産の収入や経費以外にも社会保険、生命保険、扶養家族、医療費控除等といった要素も加味されるので、上記の前提条件では所得税15万円が高いか安いかは判断できません。
一般的に、税理士に確定申告を依頼すると10万円以上かかると思います。
税理士に確定申告を依頼すると約10万円以上かかるんですね。
米田さんアドバイスありがとうございます。
本投稿は、2023年04月20日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。