不動産売却時の所得税、住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 不動産売却時の所得税、住民税について

不動産売却時の所得税、住民税について

こんにちは、現在家族と住むための中古マンション購入を検討しているものです。

現在年収が1500万程度で、8000万のマンションを購入予定で、10年後に販売しようと考えております。その際、販売後に得られるキャピタルゲイン(販売価格 - 残債) が 1000万程度出ると試算しています。
この場合、その時の年収(仮に 1500万) + キャピタルゲインの 1000万 分の所得税+住民税 (810万程度) を払う必要があるという認識で合っていますでしょうか?

もしそうだとすると、過去10年支払ったローン返済額と、今回のキャピタルゲインに対する所得税+住民税が手元から消えることになり、
正直不動産購入するメリットがないように思えてしまいます。

素人の質問で大変申し訳ないのですが、ご回答いただけますと大変助かります。

税理士の回答

不動産の譲渡所得は分離課税で、他の所得と合算しません。
キャピタルゲインが約1千万円だとすると、所得税が15.315%、住民税が5%です。

本投稿は、2023年08月22日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437