不動産売却時の所得税、住民税について
こんにちは、現在家族と住むための中古マンション購入を検討しているものです。
現在年収が1500万程度で、8000万のマンションを購入予定で、10年後に販売しようと考えております。その際、販売後に得られるキャピタルゲイン(販売価格 - 残債) が 1000万程度出ると試算しています。
この場合、その時の年収(仮に 1500万) + キャピタルゲインの 1000万 分の所得税+住民税 (810万程度) を払う必要があるという認識で合っていますでしょうか?
もしそうだとすると、過去10年支払ったローン返済額と、今回のキャピタルゲインに対する所得税+住民税が手元から消えることになり、
正直不動産購入するメリットがないように思えてしまいます。
素人の質問で大変申し訳ないのですが、ご回答いただけますと大変助かります。
税理士の回答

山本健治
不動産の譲渡所得は分離課税で、他の所得と合算しません。
キャピタルゲインが約1千万円だとすると、所得税が15.315%、住民税が5%です。
本投稿は、2023年08月22日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。