海外ファンドに対する税金について
7年前に海外ファンドを2000万円で購入し、現在5000万円くらいになっています。
毎年約10%の利息が見込まれるので、これから毎年、500万程を引き出したいと思います。この場合、税金はいくらになりますか?
税金は引き出したものに対して課税されるのか、それとも年間の利益に対してなのかどちらでしょう。後者の場合、遡って税金を納める必要があるのでしょうか。
税理士の回答

2点確認があります。
ご相談者様が保有されている海外ファンドですが、保有している間毎年、利息が付く商品でしょうか。
また、2000万円で購入されたものが現在5000万円になっているとの事ですが、これは時価ベースでの事でしょうか。
お尋ねありがとうございます。
毎年利息がつく商品で
時価ベースの金額です。
よろしくお願いいたします。

毎年の利益に対して申告が必要でした。
海外ファンドからの引出し時には課税は生じません。
なお、外貨ベースでの商品であれば(外貨)から(円)に替えた時に為替差損益が生じ、為替差益は雑所得になります。
回答
ありがとうございました。
これからすべきことを
ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

正しく申告されるとの事であれば、以下①②のとおり申告します。
①購入してから現在までの海外ファンドからの分配金について雑所得に加え、確定申告をします。
②海外から国内に資金を戻した際の為替差額を計算し、為替差益が生じている場合、その為替差益を雑所得に加え(為替差損の場合はその他雑所得から控除)、確定申告をします。
過去の複数年の確定申告が必要なので、お知り合いの税理士に申告書の作成を依頼されるのが良いと思います。
ご丁寧なアドバイス
ありがとうございました。
本投稿は、2018年03月27日 23時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。