税理士ドットコム - 報酬と報償費、所得税のかかる金額はいくらから? - ご質問の主旨は源泉税のことと解釈して回答致しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 報酬と報償費、所得税のかかる金額はいくらから?

報酬と報償費、所得税のかかる金額はいくらから?

報酬と報償費について、所得税のかかる金額はいくらからなのでしょうか?

税理士の回答

ご質問の主旨は源泉税のことと解釈して回答致しますのでご了承ください。
報酬は労働や役務提供の対価、報償は謝礼や心付け等のものと解されます。
従って、報償に関しては一般的には源泉徴収は必要ないケースが多いと思いますが、「報償」の名目でも内容が明らかに報酬としてのもので所得税法204条に該当する場合には、源泉徴収が必要になると考えます。
なお、私の認識誤りがありましたら、再度ご投稿ください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年04月06日 02時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360