インターネット副業収入を夫に知られたくない場合の方法は?
こんにちは
お世話になります。
私は56歳で主婦、パート(事務)、その他に副業でインターネット収入があります。
世帯のおおよその収入額は以下の通りです。
・・・・・・・・・・・・
【夫(61)個人事業主】
収入 4,000,000円
経費 1,500,000円
所得 2,500,000円
【妻(56)事務パート及び副業でネット収入】
パート収入 900,000円(事業所からもらった金額)
ネット収入 650,000円
経費 50,000円
【次女 会社員】
収入 1,200,000円くらい
【私の両親 年金収入】
不明 把握していません。
・・・・・・・・・・
上記の
【【【ネット収入】】】 の部分を夫に知られたくないのです。
何か方法はありますでしょうか?
・夫婦各々別々に申告して、所得税や、住民税を各々個人で納めるようにしたいのですがそういうことは可能ですか?
★住民税納付書を夫と妻、それぞれに発行してもらう。という意味です。
★ちなみに、私が今事務パートとして勤めている事業所では、給料から住民税は引いてくれません。時給で働いているのですが、働いた分そのまま貰うだけです。
それとも、
・収入や納税というものはあくまでも夫婦単位、もしくは世帯単位で報告(申告)して世帯単位に納税額(←所得税や住民税)を算出されるものなのでしょうか?
★言い換えれば、夫婦である以上隠しようのないものなのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月14日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。