[所得税]土地の譲渡所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 土地の譲渡所得について

土地の譲渡所得について

土地の等価交換の特例を利用しようと思ったのですが、
20%を超えてしまっている場合、差金全額に譲渡所得税がかかりますか?

例 土地A100万 土地B150万 20%から20万オーバー
差金額50万にたいして20%(譲渡所得税15%・住民税5%)=10万

税理士の回答

交換差金50万円に対して譲渡所得税がかかります。
現在は復興特別所得税がかかりますので、長期譲渡であれば
所得税 50万円×15%=75,000円
復興特別所得税 75,000円×2.1%=1,500円
住民税 50万円×5%=25,000円
合計101.500円
となります。

交換差金に関しては以下の国税庁タックスアンサーをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3508.htm

回答ありがとうございました。  

本投稿は、2020年01月28日 19時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 土地等価交換の件

    昨年土地の等価交換(金銭の受け渡しは発生していません)を致しました。土地は取得して1年弱です。また、土地のへーべー数は、自分の方が0.01へーべー多いです。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年03月11日 投稿
  • 土地の等価交換について

    母の土地Aと伯母の土地Bを不動産等価交換の特例を使って交換したいのですが、評価額はおそらく土地Bの方が100万ほど高いと思われます。(差額は土地Bの20%以内に...
    税理士回答数:  1
    2017年08月28日 投稿
  • 土地の等価交換の特例でも不動産取得税はかかりますか?

    遺産の土地を分割するため、路線価2000万ぐらいの土地を交換する場合でも不動産取得税はかかるのでしょうか? ※固定資産の交換の特例 固定資産の交換は課税され...
    税理士回答数:  4
    2019年06月30日 投稿
  • 等価交換した土地の売却

    80年間借地に居住していましたが、建物を取り壊し、地主と借地権と底地の等価交換をしました。約30坪の土地を得ましたので、一年以内に売却を考えてます。売却した場合...
    税理士回答数:  2
    2019年10月09日 投稿
  • 等価交換時に発生した差金分の支払いについて

    両親それぞれの名義で所有していた2戸に対して等価交換にて建て替え後の新築マンション2戸を購入することになりました。 ただ、等価交換によって差金(販売価格-...
    税理士回答数:  1
    2019年02月03日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,862
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,497