借金で得た所得に対しての法人税について
法人税について教えてください。
例えば1年目で銀行に10年間の500万円融資を受けたとします。
なので1年目は50万円支払います。※諸々の手数料は省く
1年目で利益が500万円でた場合、ざっくりとした法人税は
1)500万円-50万円(1年目の支払い)=450万円×15%=67.5万円が法人税
2)500万円-500万円(融資金)=0、法人税は0円
どちらになるのでしょうか?
恐らく1なのかなと思っているのですが、借金をしているのに税金を支払わないといけないのかなと思い質問しました。
変な質問で申し訳ございません。よろしくお願い致します。
税理士の回答
1)も2)も違います。借入をしても収入(益金)にならない一方で借入金の返済は費用(損金)にならないからです。
借入金は収益にも費用にならないのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
本投稿は、2023年10月20日 20時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。