[法人税]貸付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 貸付金について

貸付金について

兄が社長弟が専務 経営が悪化
兄 1500万 弟1000万 父3000万
会社に貸付
その後 弟退社
会社に返済能力なし
父は健在ですが
この貸付は全て兄の責任になるのでしょうか?

税理士の回答

法人格を有する会社は、代表者個人とは別の法的主体として扱われるため、原則として会社の借金は会社の財産のみで返済する責任を負います。

ありがとうございます
父が亡くなった場合は 貸付金も相続になりますが
どの様になるのでしょうか?

貸付金も被相続人の相続財産として法定相続人で分割することになります。

ありがとうございます
会社に返済能力がないのですが 兄が個人的に払わないといけないって事でしょうか?

兄が個人的に返済する義務はないです。

ありがとうございます
弟が貸付金を返してと言います。
兄は貸付金を父から贈与されてるから遺産もないと。
責任は全て兄だと言います。

本投稿は、2025年07月20日 21時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸付金の処理方法について

    代表取締役だった父が急死し、私が昨年度、代表になりました。  父が会社に1800万円を貸付がありこれは弟が相続しました。今後、弟は会社の役員等からは外して運営...
    税理士回答数:  1
    2015年09月16日 投稿
  • 生命保険契約者貸付 使い込みの相続について

    先日父が亡くなりました。父は認知症でずっと施設に入っていて、弟が通帳などの一切を預かっていました。 弟は父の生前に生命保険の契約者貸付を行い、振り込まれたお金...
    税理士回答数:  2
    2023年05月24日 投稿
  • 親子間の貸付金の相続の仕方

    以前質問させていただきましたが、新たにわからない問題がありましたのでご相談させてください。 先日父が亡くなり、相続人は母、私(別居、持ち家有)、弟(別居、持ち...
    税理士回答数:  1
    2020年05月21日 投稿
  • 母が相続した貸付金について

    亡くなった父が弟(私の叔父)に貸したお金があり母が相続しました。母も85才になり終活を考え始め 私たち娘に面倒を出来るだけ残したくないと言って 叔父に貸したお金...
    税理士回答数:  1
    2020年10月23日 投稿
  • 会社への貸付金

    法人名義で社宅を購入する時に、役員から会社に資金を貸付、それを毎月役員に返済する場合、その返済額は経費算入できないという理解でよろしいでしょうか。 それを給与...
    税理士回答数:  2
    2019年12月27日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,407