消費税について… - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税について…

消費税について…

ハウスメーカーの直近下請け工務店に所属し、請負で大工の仕事をしています。
何も分からないので教えてください。
消費税がハウスメーカーから支払われているのに、私達大工には支払われません。同じハウスメーカーの他の工務店に行くと内訳明細書には消費税の記載があり支払われています。
消費税は元請けから支払われているのに、工務店からは支払われず個人で払っています。
消費税は個人で支払わなければいけないのでしょうか?
工務店からは、法定福利費と言うものが工事代金に含む形で支払われているのですが、消費税ではないと工務店の社長からは言われています。

税理士の回答

こんにちは。

業務委託をされているという理解でよろしいでしょうか。
そうしますと、工務店からの報酬には別途消費税が発生するのが一般的ですが、そもそも受け取っている金額が消費税込と言われたら、それは問題ないことになります。

お話を伺っている限り、工務店はご相談者様に消費税込で報酬を支払われているという認識なのではないでしょうか。

有難うございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

工務店に何度か確認してるのですが、消費税は入ってないと言われています。
消費税は明確ではない金額で、支払われているとしても問題は無いのでしょうか?

他の工務店の場合は工事金額に対して幾らと、明確に工事内訳明細書には記載されています。

こんにちは。
ご返答ありがとうございます。

消費税は入っていないのであれば、消費税はもらえるのか?と聞いてみてはいかがでしょうか。
もらえないのであれば、税込でもらっているものとして処理をするしかないですね。

度々のご返答有難うございます。

消費税元請けから支払われていても、その下までは払われないって事で泣き寝入りするしかないんですかね…
元請けが工務店に、消費税として払っているのを工務店が全て取ってるとしたら法律には違反にならないのでしょうか…?

こんにちは。
ご返答ありがとうございます。

総額でコミットできているのであれば問題ないと思います。消費税分もください!と言ってみるのも良いかも知れません。

本投稿は、2017年09月29日 08時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 請負工事時の仮払消費税について

    総額で1億円の工事を発注しました。 金額の支払いは着工前の前金、中間金、完了引渡後の3回にわかれています。 この場合ですが、仮払消費税を計上するのは3回目...
    税理士回答数:  1
    2014年11月11日 投稿
  • 共同請負による消費税について

    自分は大工で親子で仕事をしています。売上げと経費は半分づつわけているんですがその場合消費税は払わなきゃいけないのですか? ちなみに入金は全部自分の口座で年13...
    税理士回答数:  1
    2016年08月19日 投稿
  • 免税店の消費税還付について

    これから免税店を合同会社で経営していく予定です。 地金、プラチナ、ブランド品を仕入れて売ります。 立ち上げにあたり心配していることがあります。 当然当...
    税理士回答数:  1
    2015年07月26日 投稿
  • 海外で支払った消費税について

    日本の企業が海外で消費税を支払った場合、その費用は日本のように仕入税額控除はできないと思うのですが、この考えで合っていますでしょうか? 会計上は費用でおとして...
    税理士回答数:  3
    2015年09月13日 投稿
  • 税関に支払った消費税について

    輸入貨物関税に関して次のような取引があります。 仕入:700,000円 輸入貨物消費税:500,000円 この場合輸入貨物消費税は仕入税額控除...
    税理士回答数:  1
    2015年04月05日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,412
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,543