消費税の免税事業者の二重支払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の免税事業者の二重支払いについて

消費税の免税事業者の二重支払いについて

個人事業主として国内小売や海外輸入業をしているものです。
私は売上金が1000万円を超えていないので免税事業者なのですが、ECサイトによって強制的に消費税を取られてしまっております。
例:500円の商品を販売
→「500円ー販売手数料=自分に入るお金」と想定していた所、「500円ー販売手数料ー消費税=自分に入るお金」になっている。
消費税の免税事業者でもこちらは支払わなければいけないのですか?仕入れの際にも消費税を支払っているはずですので二重課税になると思うのですが、、、、、
還付して頂ける場合、どこにお問い合わせをしたらよろしいでしょうか?
色々ご教授よろしくお願いします。

税理士の回答

販売手数料の消費税ではないのですか?そうであれば支払う必要があります。ECサイトは貴方の商品を販売する役務提供の対価として消費税を請求しているのであって、仕入とは全く関係ありませんから二重課税にはなりません。
ECサイトにご確認ください。

ご連絡ありがとうございます。
その場合の消費税というのは例を挙げると、
1.1000円の商品を販売して手数料が10%
→100円の10%の10円
という認識で正しいでしょうか?

販売サイトはQoo10です、項目が「消費税」と書かれていたのでてっきり取られていると考えておりました、解釈違いだったかもです。

販売手数料が税抜100円であれば消費税は10円です。
Qoo10がどのような請求形式なのかわかりませんし、このコーナーでご質問の消費税が販売手数料に係るものなのかも判断できないので、ECサイトにご確認ください、と回答しました。

ありがとうございました。
解決しました。

本投稿は、2022年11月10日 17時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278