税理士ドットコム - [消費税]年収1,000万円以下のキッチンカーはインボイス制度に参加するべきでしょうか。 - こんにちは。>適格請求書を発行できないことによる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 年収1,000万円以下のキッチンカーはインボイス制度に参加するべきでしょうか。

年収1,000万円以下のキッチンカーはインボイス制度に参加するべきでしょうか。

ご担当者さま、お世話になります。
キッチンカー開業に向けて開業届を準備しているのですが
インボイス制度に参加するかどうかで悩んでいます。

年収1,000万円以下のキッチンカーを営業する場合、
適格請求書を発行できないことによるリスクは生じ得ますでしょうか。

免税事業者であるが故に
出店を断られたり、買取出店の機会を損ねるような
デメリットが起こりうるでしょうか。

教えてください。
お願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。

>適格請求書を発行できないことによるリスクは生じ得ますでしょうか。
売上先が全て一般消費者(消費税の申告を行わない者)であればリスクはないと考えます。

免税事業者であるが故に
出店を断られたり、買取出店の機会を損ねるような
デメリットが起こりうるでしょうか。

今から可能な範囲で取引先候補に確認する方法はいかがでしょうか。その取引先が売上先でなければ、免税事業者であることによるデメリットは起こらない想定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

早急に、且つご丁寧にありがとうございました!
仕入先や出店先、出店仲介業者にデメリットが生じ得ないのであれば
少し様子を見ようと思います。

今後、インボイスへの登録そのものが
社会的信用をはかるために用いられるようであれば
必要性が高まりそうですね...。

本投稿は、2023年02月02日 03時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,294
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,306