消費税 よく分からない - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税 よく分からない

消費税 よく分からない

当方、令和4年に
RMTで約250万円
YouTubeの広告収益で約50万円
の収益を得たものです。

今年初めて確定申告するのですが、消費税はかかりますか?

RMTではゲームトレードといったサイトを仲介しています。

また、YouTubeの広告収益の方では約3万円を友人に外注、RMTの方では約45万円を友人に外注しているのですが、その際、その外注費にも消費税がかかりますか?

自分で調べてみたのですが、消費税に関してよく分からなかったため教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

消費税の課税対象になるのは、消費税課税事業者選択届を提出した方か、基準年度(2年前)の課税売上高が1000万円を超えている方だけです。
貴方の場合は選択届を出していない限り、売上は免税です。
支払いは支払相手が課税事業者であれば当然消費税を加えて請求されます。

わかりやすいご回答誠にありがとうございます。
本年は消費税を納める必要がないと理解できました。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年02月19日 20時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • YouTube収益の消費税区分について

    GoogleからのYouTube収益は不課税という記事をよくみます。 ただ、入金自体はグーグル(ドというところから入金されていてグーグル合同会社(?)から...
    税理士回答数:  1
    2022年07月15日 投稿
  • 住民税がよく分からないです。

    今までアルバイトを転々としてたもので よくわからないのですが 正社員歴もなくアルバイトでも社保に加入したことも記憶の限りではありません。 収入はあっても少...
    税理士回答数:  7
    2020年05月21日 投稿
  • 住民税だのよく分からないです。

    住民税を払わないようにするには 社会保険に加入しないアルバイトの場合と 業務委託の仕事の場合 年にどのぐらいの収入以下だと払わなくて いいのですか?...
    税理士回答数:  9
    2020年05月24日 投稿
  • 税のことがよく分からないです。

    社会保険に加入する仕事ですと アルバイトでも税金のことは自分では何もしなくていいのは分かりますが 社会保険に加入しない短時間のアルバイトの場合は扶養に入...
    税理士回答数:  3
    2021年07月02日 投稿
  • YouTube収益にかかる消費税について

    YouTubeでの収入(Google Adsense収入)は、例え売上1000万円を超えてもずっと(2年目も3年目..も)免税事業者のままという認識で間違いない...
    税理士回答数:  2
    2020年12月25日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,294
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,306